第40回企画展

二戸市シビックセンター・福田繫雄デザイン館第40回企画展
福田繁雄のデザインサーカス

縦横大小の宇宙を自在にワープする福田ワールドを目撃しよう。

もし、あなたが絵を描くとしたら、キャンバスは縦型?横型?タイトル文字の数や大きさは?そのほか文字情報は?せっかく苦労して描き上げた作品を、サイズも方向も変えてくださいと言われたらパニックになってしまうでしょう。
でもプロのデザイナーならそんなことは言っていられません。大きなB1版のポスター、A4版チラシ、中にはビルの壁一面の巨大な垂れ幕まで、さまざまな広告媒体が存在します。そんななかから、電車でよく見る中吊り広告サイズを取り上げてみました。
グラフィックデザイナー福田繁雄は、B3版横型の小さなサイズの中に、B1版縦の大型ポスターのデザインを、単なる拡大・縮小ではなく、まさに曲芸的技(ワザ)で展開し、躍動的かつ効果的なレイアウトを実行しています。
普段、標準サイズの縦型ポスターとは一緒に存在しえない横型小ポスターを並べて展示します。
縦型も横型も〔おんなじ〕と見るか、〔別世界だ〕と狂喜するのか。デザインのサーカスを目撃してください。

◆本展示にあたっては、グラフィックデザイナー及川利春氏(武蔵野美術大学造型学部産業デザイン学科卒業後、講談社刊『グラフィックデザイン』編集部に在籍。帰郷後盛岡の印刷会社を経て、現在及川デザイン室主宰)より監修のご協力をいただきました。
◆このチラシのデザインは、福田繁雄氏の作品の一部を使用し、再構成したものです。

【入館料】
一般・高校生=200円
中学生・小学生=100円
団体は20名以上で一般・高校生=160円、中学生・小学生=80円
田中舘愛橘記念科学館共通券、一般・高校生=360円、中学生・小学生=180円