第46回企画展
二戸市シビックセンター・福田繫雄デザイン館第46回企画展
福田繁雄没後10年特別展
福田繁雄の迷宮案内Ⅰポスター編

いざ、トリック&ユーモアの迷宮へ!
平成という一つの時代が終わりを迎え、新たな年号に変わる2019年は、福田繁雄没後10年に当たり、二戸市シビックセンターもまた、20年という大きな節目を迎えました。
気合も新たに、今年度は企画展を3回開催。記念すべき第一弾は、福田繁雄作品の中から、代表作ともいえるポスターを中心に展示していきます。
昭和から平成の時代を歩んだ、奇才・福田繁雄。常に身のまわりの出来事に目を向け、どんな国の、どんな言語よりも雄弁に語ってきたデザインは、文字通り言葉の壁を超え、世界を魅了してきました。
展示されたポスターは、多くの言葉で語らずとも、見る人たちに思いを伝えることができるはず。
皆さんもこの機会に、福田繁雄の生み出したデザインという名の迷宮に、足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。
◆本展示にあたっては、グラフィックデザイナー及川利春氏(武蔵野美術大学造型学部産業デザイン学科卒業後、講談社刊『グラフィックデザイン』編集部に在籍。帰郷後盛岡の印刷会社を経て、現在及川デザイン室主宰)より監修のご協力をいただきました。
◆このチラシのデザインは、福田繁雄氏の作品の一部を使用し、再構成したものです。
期間:2019年4月27日(土)ー7月15日(月)
【入館料】
一般・高校生=200円
中学生・小学生=100円
団体は20名以上で一般・高校生=160円、中学生・小学生=80円
田中舘愛橘記念科学館共通券、一般・高校生=360円、中学生・小学生=180円