田中舘愛橘記念科学館は二戸市シビックセンター3階にある施設です。岩手県二戸市出身で、世界的物理学者である田中舘愛橘博士の偉業を伺うことができます。また、サイエンスショー・霧箱・オーロラ発生装置といった展示を見て体験するだけでなく、自由工房で工作を行い科学に触れることもできます。どうぞご利用ください。
■自由工房 4/29(金)より工作体験再開いたしました。 |
||||
自由工房では実験工作を楽しみながら、科学に触れることができます。 工房で作成できる工作はプログラム一覧をご覧ください。 (実験工作材料費50〜300円が実費として必要です) 4月29日からの工作プログラム一覧(pdf・2022/4更新) 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の為、工作プログラムと工作体験人数を縮小しております。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。 |
★自由工房の利用時間★ (午前) 9時30分から12時00分まで(工作受付は11時30分まで) (午後)13時00分から17時00分まで(工作受付は16時30分まで) |
|||
新しく4/29から登場する工作は以下の通りです!![]() 4月29日から新規登場の工作 ・磁石を食べるスライム(150円)←画像のスライムです ・もっちりスライム(50円) ・磁石のおもちゃ(200円) |
||||
![]() ワークショップやイベントなど一部の工作体験以外は 基本的にご予約不要! お子様のみの工作体験でも大丈夫です! スタッフが丁寧に作り方を指導いたします。 |
||||
![]() |
グラスデコ | ![]() |
光る スライム |
|
![]() |
クリア プラバン |
![]() |
スーパー ボール |
|
※ほかにもたくさんの工作があります。 |